|
たかのみち保育園では、保育理念である「信愛」を基に、子ども一人ひとりの心に寄り添い思いやりの心を大切に、保護者と一緒に子どもたちの成長を支え見守りながら保育をしています。職員も保育をしていくなかで、向上心を持って成長し続けて欲しいと思っています。園児や保護者、職員等保育園に関わる人たちが安心・安全に毎日を送れるよう、そして職員全員が働きやすいよう環境を整えていますので、是非たかのみち保育園で一緒に働きませんか。 |
|
園長 須ア清一 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
● |
保育園の見学について
|
|
見学をご希望の方は、下記のフォームからお申し込みください。
見学の日時は、園行事等の都合によりご希望に添えない場合をあります。
また、新型コロナウイルス感染防止のため、見学できる箇所が限られますのであらかじめご了承ください。 |
|
☆☆ 見学をご希望の方は下記申し込みフォームよりお申し込み下さい ☆☆ |
|
|
|
|
 |
・ |
向上心と目的意識をもって自ら学び成長する職員 |
|
・ |
組織においてルールを守りながら、
積極的かつ協調性ある行動をとることのできる職員 |
・ |
社会福祉法人としての役割と責任を認識し、
自らの専門性を活かした保育を子供たちへ提供できる職員 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
キャリアパス
|
|
|
|
|
|
OJT |
|
|
日常の保育の仕事を通して、保育を始めとした仕事のスキルや質を向上できるようバックアップしていきます。 |
|
|
研修受講 |
|
様々なテーマやそれぞれの階層に合わせた外部研修を、各自年間受講計画を立て受講してもらいます。 |
|
|
資格取得支援 |
|
知識やスキルの習得に役立つ、キャリア形成に必要な資格の取得を支援します。 |
|
|
|
|
 |
|
私たちは「信愛」という理念のもと、子どもと保護者、職員がお互いに思いやり認め合う心を持ち、相手のありのままを受け止め、一人ひとりを大切にする保育を心がけています。私は今年で21年目に入りますが、これからも可愛い子どもたちのために「子どもにとって何が大切か」を考え、みんなで学び合い、支え合い、成長し続けられる、そんな保育園を目指しています!
|
主任保育士 K.H 1999年度入職 |
私は新卒としてたかのみち保育園に入りました。1年目は乳児、2年目の今年は持ち上がりで幼児の担任になり、忙しくも楽しい毎日を送っています。子どもの成長を感じながら、自分自身、人として保育者として成長していける職場です。先輩方も温かく見守ってくださるので、働きやすい職場だと思います。 |
保育士 M.K 2019年度 入職 |
幼稚園、そして他の保育園で勤務した後、結婚を機にたかのみち保育園で働き始めました。その後2人の子どもを授かり、二度の産休・育休を取らせて頂き現在に至ります。子どもがいても働きやすいような体制を考えてくれているので、周りの先生方に協力してもらいながら仕事と育児の両立を頑張れています。子育て中の方も働きやすい職場だと思います。
|
保育士 T.K 2013年度 入職 |
たかのみち保育園で働き始め9年目となったこの冬、2回目の産休・育休を取らせて頂くことになりました。園長先生をはじめ、一緒に働く先生方にも快く見送っていただき、安心して休みに入ることが出来ます。また前回の産休・育休明けには色々とご配慮頂き、精神的にも体力的にもとても助かりました。復帰した際には、また楽しく保育をしたいと思っています。
|
保育士 M.M 2012年度 入職 |
|
|
|
|
|
 |
職員採用についてのご質問等はこちらにお願いします。
|
|
|
|
|